こんにちは。
iPhone修理のRepairWorldです(‘ω’)ノ
当店では水没修理もご対応しております。
お風呂やトイレ・洗濯機など色々とご依頼頂く事があるのですが、どの水没においても共通している事、それは…
早めのお持ち込みが復旧へのカギ!!!
なぜかというと、水には不純物が含まれている為、そのまま乾燥させたとしても腐食が広がってしまうんです。
上の写真は水没後4日経った端末です。
お風呂での水没との事でしたが入浴剤などが入っていない状態であってもここまで腐食が広がっています。
でもiPhone7からは防水なんでしょ??
いえ、それは違います!!!
こちらのブログでも何度か取り上げていますがiPhoneは防水ではなく耐水携帯です!!!
生活防水といったところでしょうか?画面に乗った水滴などは液晶パネルとフレームの間にひかれている耐水パッキンによって内部への侵入をある程度は防いでくれます。
ただ、お使いのiPhoneを見て頂くとわかるように耳を当てる部分や充電口の横などにメッシュ部分ありますよね??
水の中に落とした際にこういったところからも水が浸入する可能性があり、上記の写真のように内部の腐食に繋がります。腐食によって基盤側のチップが壊れたり断線したりと基盤故障の可能性がアップ💦
基盤故障の場合でも当店で復旧作業を行うことはできますが、通常の修理に比べて費用と日数が上がってしまいます!!
さらに、基盤側の故障個所によってはデータの救出が難しくなったり修理不可になるケースも。。。
そんな手遅れの状態になる前に作業する事が復旧へのカギとなります🗝
水没させてしまった際は早めのお持ち込みをお願いします<m(__)m>
水没時にやってはいけない事とやっておくべきこと
①電源を入れない・充電器に差さない/電源をすぐに切る
②端末を振らない・ドライヤーでの乾燥は✖/タオルなどで水をふき取る
③何日か自宅で乾燥させてみる/SIMトレーを抜いて修理店へ持ち込む
お持ち込みが早ければ早いほど腐食の広がりを抑えることができます!!
万が一水没させてしまった際はすぐにご相談ください!!!
RepairWorld 本厚木店の詳細・アクセス方法はこちら
〒243-0018
厚木市中町2-7-5
☎050-5871-8884