
iPhoneを普段からお使いの方には、充電ケーブルが差し込みにくい、接触が悪くて充電が途切れているといった不具合を経験された方も多いのではないのでしょうか。実はこの症状、バッテリーやケーブルの問題ではなく、差し込み口(ライトニング端子やType-C端子)の内部に異物やホコリが詰まってしまっている原因の場合があります。
◾️iPhoneの差し込み口に異物が入る原因◾️

- ポケットやカバンの中でホコリや繊維が詰まってしまう
- ケーブルを無理に抜き差ししたときに破片が残る
- 異物が入って物理的に奥まで詰まってしまう
このようなケースでは、無理に爪楊枝や金属ピンで掘り出そうとすると、端子を傷つけてしまい充電ができなくなるリスクがあります。
◾️自分でやってはいけないNG行動◾️
- 金属製のピンや針で掘り出す
- 強い力で異物を押し込む
- 接点部分にエアダスターで直接吹きかける
これらの行動は端子を傷つけ、クリーニング以上に費用がかかる場合もございます。
しっかちした知識と方法で行うのがおすすめとなります。
◾️当店での修理対応◾️

当店では専用工具を使って安全に異物を取り除き、必要に応じて端子部分のクリーニングも行っております。
また、最悪のケースに備えてドックコネクター(差し込み口)の交換も行わせていただいているので、ぜひご相談ください。
作業は即日対応可能!軽度な異物除去であれば最短5分で完了です!
◾️まとめ◾️
iPhoneの差し込み口の異物は、放置すると充電不良や端子の故障により修理金額が高くなってしまう場合がございます。「ケーブルが奥まで入らない」「充電が途切れる」と感じたらぜひ当店にご相談ください!
経験豊富なスタッフがトラブルを解消いたします!
■今回の業績内容■
端末:iPhoneSE2
症状:ドックに異物
修理内容:クリーニング
修理時間:10分
〒203-0014
東京都 東久留米市東本町1丁目1−15番地 ウィステリアMFビル 1階
電話番号:050-5447-4812