
AQUOSのスマホには防水機能がついているから水に濡れても平気!という声をよく耳にしますが、実際は「完全防水」ではありません。お風呂や洗濯機、雨の中で水没してしまい電源が入らなくなってしまったとき、どうしたらいいのか?

■水没後にやるべきこと■
・電源をすぐに切る
・充電は絶対にひかえる
無理に充電すると基板がショートしてしまい復旧できなくなってしまいます。
・水気を拭き取りSIMカードを取り外す
・可能な限り早く修理店に持ち込む
※環境、状態によっては基板腐食がひどくなることもありますのでなるべくお早めにお持ちいただくことをおすすめします。

■水没でお困りならRepairWorldへ■
当店ではAQUOSの水没修理にも対応しております!
内部の洗浄・乾燥、点検作業を経てパーツ交換や基板修理することで復旧いたします!
修理は即日で対応可能なものもありますのでお急ぎの方も是非ご連絡ください!
今後ともiPhone修理・スマホ修理のRepairWorldひばりヶ丘店をよろしくお願いします!
■今回の業績内容■
端末:AQUOS sense8
症状:端末の水没
修理内容:洗浄、点検作業
修理時間:60分
東京都西東京市ひばりが丘北3-6-34 2階 Dr.データ データ復旧西東京 店内受付
電話番号:050-5448-6325