
今回お預かりしたのはiPhoneSE3。
バッテリーの最大容量が”サービス表示で75%”となっており、充電しても減りが早く、使用中に端末が熱を持つ症状も見られました。

◆バッテリー劣化のサイン
・最大容量が80%を下回る
・「バッテリーに関する重要なメッセージ」が表示される
・充電の減りが極端に早い
・発熱や動作の遅延が起こる
これらの症状が出ている場合、バッテリー性能が大きく低下している可能性が高く、交換が必要です。
◆交換作業で改善!

古いバッテリーを新品に交換後は、最大容量が100%に復活!
充電持ちも改善し、発熱も解消されました。
iPhoneSE3は処理性能が高いため、バッテリーをリフレッシュすればまだまだ快適に使い続けられます。
◆バッテリー交換のメリット
・充電も餅も改善し、外出先でも安心
・発熱や動作不良の軽減
・端末の寿命を延ばせる
◆まとめ
iPhoneSE3はコンパクトで性能も十分なモデル。
バッテリー劣化が進んでいても、交換すれば快適さが戻ります。
充電の減りが早いと感じたら、早めの交換がおすすめです!
何かお困りごとなどございましたらお気軽にご相談ください!
在庫があればデータそのまま、即日対応が可能です♪

■修理・スマホ修理のRepairWorld練馬店■
- iPhone修理:¥3,300〜
- iPad 修理:¥5,500〜
- スマホ修理:¥5,500〜
LINEでお見積りも行っております!
公式LINE:https://lin.ee/7D0hTJ0

〒176-0001
東京都練馬区練馬1-4-4 練馬CR1F