

☻ iPhone12で多いバッテリー症状
発売から数年が経ち、iPhone12のバッテリーに関するご相談が増えてきています。
・バッテリーの減りが早い
・100%まで充電してもすぐに電源が落ちる
・急に電源が入らなくなる
・「バッテリーに関する重要なメッセージ」が表示される
これらはバッテリーの劣化が進んでいるサインです。
🔋バッテリー交換のタイミング
Appleではバッテリー最大容量80%前後になったら交換を推奨しています。
「最近減りが早いな」と感じたら、早めの交換がおすすめです。
🪛iPhone12バッテリー交換の流れ
当店での修理は以下の流れで行います。
1.本体チェック(電源・充電反応・最大容量確認)
2.本体を分解し、劣化したバッテリーを取り外す
3.新しいバッテリーを取り付け
4.動作確認(充電・起動・発熱など)
修理時間は最短30分〜1時間程度。
もちろんデータは消えずにそのままお返しできます。

◆修理料金について
iPhone12のバッテリー交換は、正規修理よりもリーズナブルに対応可能です。
まだまだ現役で使える機種なので、バッテリー交換をすれば快適にご利用いただけます。
📍まとめ
iPhone12のバッテリー劣化でお困りの方は、ぜひ当店までご相談ください。
急なシャットダウンや充電の持ちが悪いなどの症状は、早めに交換することで解決できます。
■今回の業績内容■
端末:iPhone12
症状:バッテリー劣化
修理内容:バッテリー交換
修理時間 :30分
東京都練馬区東大泉5-43-1 ゆめりあフェンテ104 カメラのタナカ店内受付
電話番号:050-5447-4811