

MacBook Proを長年使っているとどうしても避けられないのがバッテリー劣化です。購入当初は1日快適に使えていたのに、最近では数時間で電源が切れいてしまう・残量がほとんどなくなってしまうなど。
そんな経験はありませんか?
今回はMacBook Proのバッテリー交換が必要なサインや、交換するメリットについてご紹介します!
■バッテリー交換が必要なサイン
・充電の減りが極端に早い
フル充電しても数時間持たない場合は、バッテリーの劣化が進んでいます。
・「バッテリー交換修理」の表示が出る
macOSにはバッテリーの状態を表示する機能があり、ここに「交換修理」と出ると交換時期となります。
・膨張による本体の変形
劣化したバッテリーが膨らむと、トラックパットが浮いたり、キーボードが押しにくくなることもあります。
■バッテリー交換のメリット
1.駆動時間が新品同様に回復
外出先でも電源を気にせず作業可能に!
2.動作の安定化
劣化したバッテリーは突然再起動になったりする場合もあります。交換で安定性が戻ってきます!
3.MacBook Proの寿命延長
バッテリーを変えるだけで、買い替えをせずにさらに数年使い続けられます!

■修理店に依頼するメリット
Apple正規店サービスでなく、町の修理店でもバッテリー交換は可能です!正規店だと端末により生産終了のため対応NGになっていたり、修理に数週間かかる場合もあります。
当店であれば即日対応OK!データもそのまま残せ安心修理になります!
■まとめ

MacBook Proは高性能なパソコンだからこそ、長く使いたい!バッテリー劣化を感じたら、早めの交換で最適な環境を取り戻すのがおすすめです。寿命を迎えたバッテリーを交換することで、再び新品同様のパフォーマンスを発揮してくれます!
■修理・スマホ修理のRepairWorld練馬店■
- iPhone修理:¥3,300〜
- iPad 修理:¥5,500〜
- スマホ修理:¥5,500〜
LINEでお見積りも行っております!
公式LINE:https://lin.ee/7D0hTJ0

〒176-0001
東京都練馬区練馬1-4-4 練馬CR1F