REPAIR WORLD ブログ

2025/08/18

iPhoneのドックコネクターとは?充電不良修理【大泉学園店】

お使いのスマホが充電ができなくなってしまったら焦ってしまいますね。

充電不良になってしまう原因はいくつかあります。

今回は充電不良の原因とその修理について説明したいと思います。

■iPhoneが充電不良になる原因■

お使いのiPhoneがいつの間にか充電出来なくなったら以下の原因が考えられます。

・充電ケーブルの破損

安価なものですと充電スピードも遅く壊れやすい傾向にあります。

・充電ポート内にホコリやゴミが詰まっている

ケーブルを差し込んだとき、入りきらない感じがある場合はこちらの可能性が高いと思われます。

・バッテリーの劣化

内蔵バッテリーが劣化していると充電しても起動しないことがあります。

・ドックコネクターの故障

充電ポートを含むパーツ群をドックコネクターと言います。こちらのパーツが経年劣化や水没により故障している可能性もあります。

■ドックコネクターの交換とは?■

ドックコネクターとは写真のようなパーツになります。

こちらは充電だけでなくスピーカー、マイク、バイブレーションなども司るケーブルになりますので交換する際も一度端末の内部を基板から全分解するような形で作業いたします。

繊細な作業ですのでミスをしてしまうと充電口だけでなくその他の機能や起動そのものがうまくできなくなってしまう不具合が発生します…。

決してご自分で修理することはお勧めできない作業になります。

■ドックコネクターの交換ならRepair Worldにお任せください!■

iPhoneのドックコネクター交換など繊細な作業なら、ぜひ当店にお任せください!

店頭にお持ちいただければ即日で修理してお渡し可能です♪

もちろん、iPhoneだけじゃなくAndoridやiPadなどの修理も大歓迎!

修理のことでお困りでしたら一度ご相談ください!

今後ともiPhone修理・スマホ修理のRepair World大泉学園店をよろしくお願いします!

■今回の業績内容■

端末:iPhoneSE2

症状:充電不良
修理内容:ドックコネクター交換
修理時間 :40分

リペアワールド大泉学園店の詳細・アクセスはこちら

東京都練馬区東大泉5-43-1 ゆめりあフェンテ104 カメラのタナカ店内受付
電話番号:050-5447-4811